「毎日のメイクが面倒…」
「人と会う機会が多い仕事だから、常にキレイな眉でいたい」

このような理由で、眉アートメイクを検討するようになったという方が増えています。

基本的にアートメイクは1〜3年続くもの。いちいち眉メイクをする必要がなくなるので便利ですが、長期間続くメイクなのでデザインにはこだわりたいですよね。

「眉アートメイクのデザインは、どう決めればいいの?」
「自分好みのデザインにできるのか、どんな眉になるのか知りたい」
「なりたい理想の眉が、自分の顔に合うのか心配…」

上記のような疑問をお持ちの方もいるかもしれません。

眉デザインは事前カウンセリングでお客様の顔立ちや要望に合わせて決めるので、心配する必要はありません。

この記事では、眉アートメイクのデザインの種類や、人気デザインなどについて解説していきます。

眉アートメイクを検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

眉アートメイクの種類や人気のデザインは?

眉毛アートメイクのデザイン決め

毎朝眉毛を描く必要がなく、メイクの時短ができると人気の眉アートメイク

眉の形には、ナチュラル、アーチ、ストレートなど、デザインの種類も多く、バリエーションも豊富です。

実際に自分の顔に合った眉デザインはどれなのかがわからないという人も多いです。

眉は眉山や長さ、太さによって、顔の印象を決める大事なパーツ。

眉の形やメイクにはその時代ごとの流行もありますので、年単位でもつ眉アートメイクのデザインは慎重に決めたいですよね。

ここからは、眉アートメイクのデザインについて、種類、バリエーションなどをご紹介していきます。

形は大きく分けて4種類!人気は平行アーチ眉

眉アートメイクのデザインの種類は、主に以下の4種類があります。

眉毛アートメイクのデザインの種類

ここで紹介するのは、眉毛のデザインを決める際に参考となる形の例です。

まずは、基本の4つの眉デザインについて、それぞれのデザインの特徴を見ていきましょう。

ナチュラル眉

まずは、日本人に好まれやすい「ナチュラル眉」です。流行のファッションにも合わせやすい、ナチュラルで自然な雰囲気を作ります。

また、色味も髪色や肌の色に合わせて施術するため、すっぴんでも浮かない眉毛をつくることができます。

手作業で毛並みを1本1本書いていく施術方法が多いデザインなので、高い技術力を持ったクリニック選びが重要となってきます。

アーチ眉

緩やかな自然なアーチを描いた「アーチ眉」は、女性らしく、華やかで上品な印象を与えてくれます。

こちらも、自然で柔らかいデザインを好みがちな日本人女性に大変人気のデザインとなっています。

曲線の眉にすることで、フェイスラインに馴染みやすくバランスの取れた仕上がりにすることができます。

骨格に合わせて柔軟にデザインを変化させやすいため、どのような眉毛の悩みを抱えている方でも挑戦しやすいデザインです。

ストレート眉(直線眉)

一定の太さで角度が平行な「ストレート眉」は、クールでかっこいい印象を与える人気の眉です。同時に若々しく、知的なイメージも与えてくれます。

横幅を強調することができるデザインなので、面長の方の小顔効果も期待できます。

かっこいい印象になることから、男性にも人気のデザインです。

外国人風眉

目鼻立ちがしっかりした顔に映える、ゴージャスで意思の強さを感じさせる「外国人風眉」。華やかで色っぽい印象を与えてくれる大人っぽいデザインです。

外国人風眉はキリッとした眉になるため、目力アップの効果も期待できます。

自分に似合うか不安な方は、カウンセリング時施術者に相談することがおすすめです。

この4例のなかでも、現在の人気デザインは「平行アーチ」といわれています。

カラーはナチュラル〜明るめのブラウンが人気

眉のアートメイクは、ブラウン系のカラーバリエーショが豊富です。

グロウクリニックでは、色見本からのカラー選択ではなく、アーティストがお客様の顔の骨格や髪色、目の色、肌の色に合わせて、色を組み合わせながらナチュラルなカラーの眉を作っていきます。

現在は、中間色程度のナチュラルなブラウンから、黄色がかったもの、明るめのものなどが人気です。

ベースとなるアートメイクはナチュラルにすることで、アイシャドウなどを使い好きな色を目元に足していくなど、メイクの自由度が高いというメリットがあります。

他にもすっぴんの状態でもアートメイクが浮かないというメリットもあります。

手彫りやマシンなど、施術方法によって仕上がりも異なる

施術方法は手彫りとマシン、あるいは両方を組み合わせたものの3種類があり、それぞれの仕上がりも異なります。

素顔に合う自然な眉にしたいのであれば手彫り、パウダーメイクをしたような仕上がりにしたい場合はマシンが向いています。

続いて、それぞれの施術方法の特徴を見ていきましょう。

3D

多くのアートメイククリニックで採用されている施術方法で、先に針の付いた器具を使って手彫りで行う方法です。

眉毛を一本一本手彫りで掘り、その細かい傷口に色素を注入していきます。毛並みを彫り込んでいくので、元の眉や顔全体のバランスに合わせて調整ができます。

立体的でナチュラルな眉に仕上がるので、すっぴんでも浮くことはありません。

グロウクリニックの4Dストローク

グロウクリニックでの「4Dストローク」というメニューが、一般的に「3D」といわれている手彫りの施術方法です。

熟練のアーティストが顔全体のバランスを見ながら、手彫りで施術部位に合わせて、本物の眉のように描くことができます。

自眉のような自然な流れを再現できるのが特徴です。
▼4Dストロークの料金
1回分 ¥75,000(税込)
2回分 ¥150,000(税込)
リタッチ
(3回目以降)
¥55,000(税込)

2D

自動的に針先が動くマシンを利用し、肌に傷をつけて、注入箇所全体を塗りつぶすように仕上げていく施術方法です。

仕上がりはパウダー状に色がつき、しっかりめのメイクをしたような印象になります。

グロウクリニックのデリケートブロウ

グロウクリニックでの「デリケートブロウ」というメニューが、一般的に「2D」と言われている施術方法です。

マシンでの施術のため痛みも少なく、ふんわりとした眉にすることができます。

360度どこから見ても美しく映えることを第一に考え、素顔でも美しい状態を保つことができます。

▼デリケートブロウの料金
1回分 ¥75,000(税込)
2回分 ¥150,000(税込)
リタッチ
(3回目以降)
¥55,000(税込)

4D

4Dは、上記で解説した2種の施術方法を組み合わせた技術です。

立体感が出てナチュラルに仕上がる手彫りと、メイク感の出るマシンの両方の長所を持ち合わせています。

パウダーアイブロウでふんわりと色を入れたような、グラデーション眉毛を再現することも可能です。

グロウクリニックの3Gブロウズ

グロウクリニックでの「3Gブロウズ」というメニューが、一般的に「4D」と言われている施術方法です。

手彫りとマシンの技術を組み合わせることで、肌への負担を軽減することができます。

手彫りした毛並みの上にパウダーが入るので、立体感を出しつつ、メイクをしたかのような仕上がりになります。

▼3Gブロウズの料金
1回分 ¥75,000(税込)
2回分 ¥150,000(税込)
リタッチ
(3回目以降)
¥55,000(税込)

自分に合う眉のデザインの決め方は?おすすめのデザインは?

実際にアートメイクを施す際に、イメージ通りのデザインに仕上げるためには、どうすればよいのでしょうか?

ここでは、実際にクリニックで行っている眉デザインの決め方や、2021年の眉トレンドなどについてデザインを解説していきます。

個人に合わせた眉デザインの決め方

では、実際に、個人に合わせた眉デザインはどのように決めていくのでしょうか。

施術前には詳細なヒアリングを行う

眉毛アートメイクのデザインのヒアリング

デザインを決める上で重要なのは、施術を行う前の、お客様のイメージや眉毛の希望のカウンセリングです。

眉毛に対する悩みや理想な眉デザインはあるのか、などを細かくヒアリングして、デザインの方向性を決めていきます。

この部分に毛があればよかった…
左右差のバランスを整えたい…
かわいい感じに/クールな雰囲気にしたい…

といった悩みや要望に合わせて、クリニック側はデザインを提案していきます。

お客様と細かい部分まで話し合いながら、納得していただけるまで何度もデザインを修正します。

顔の輪郭や骨格のパターンを基に最適なデザインを提案

顔の輪郭や骨格のパターンを基に最適なデザインを提案

カウンセリングの結果を踏まえた上で、アーティストが輪郭や眉、目の大きさなどを測り、黄金比を導き出して、デザインしていきます。

黄金比とは、「無意識に万人が美しいと感じる」理想の比率で、この比率に近いほど美しい顔立ちになる法則です。

お客様のご希望を取り入れつつ、太さや眉山の位置などを決めていきます。

2021年のトレンドや雰囲気別おすすめデザインは?

常にトレンドを取り入れつつも、黄金比に基づいたデザインを知識として学んでいる、磨いているかどうかも重要です。

眉アートメイクは、ファッションの一部ですので、トレンドも眉デザインを決定する上で重要な要素です。

最新トレンドも取り入れた眉デザインを提案してくれるクリニックは信頼できるといえるでしょう。

実際に、グロウクリニックでの眉アートメイクのアーティストに聞いたところ、以前は韓国平行・太眉(オルチャン系)が人気でしたが、2021年8月現在では、平行すぎない平行アーチが断然人気とのことです。

平行アーチ眉毛デザイン

また、最近は感染症対策で、マスクをする場面が多くなりました。

マスクをしている場合には、目と眉毛しか顔のパーツが見えないので、目よりも眉の印象が強くなりすぎないように、やや細めに調整するなどの工夫をしています。

眉デザインを変更したい時はどうしたらいい?

では、アートメイクの施術をしたあとで、デザインが気に入らなくなってしまったり、トレンドでなくなってしまった場合には、どのようにすればよいのでしょうか?

ここからは、デザインを変更したい場合の方を解説します。

2回目の施術時やリタッチ時に調整が可能

眉毛アートメイク2回目の施術

1回目の施術を終えた時点であれば、2回目の施術でデザインの調整が可能です。

2回目は色落ちや塗り足しなど、1回目で気になった点の修正もできるので、要望があれば必ず伝えるようにしてください。ただし、以下のような大幅な修正や変更はできない場合があります。

修正や変更ができない場合

  • 1回目では太すぎたため、1回目は細くしたい
  • 1回目では色が濃すぎたため、2回めは薄くしたい
  • アーチ眉からストレート眉に変更したい

その他、施術して数年後、色が抜けてきたタイミングでのメンテナンスやリタッチであれば、色や形の修正、変更は可能です。

変更するか悩む場合は、施術を受けたクリニックにて、アートメイクの状態をチェックしてもらい、相談してみてください。

どうしても除去したい場合にはレーザーや除去液などの手段がある

「全く異なるデザインに変更したい」「前のアートメイクを落としてから変更したい」という場合もあることでしょう。

この場合には、レーザーや除去液、切開手術などで色素沈着を解消する方法があります。

除去する行為自体、お金や手間がかかりますし、完全に消えるわけではありません。

再度施術する際にも、インクが定着しづらくなったり、傷跡が残ったり、眉毛やまつ毛が生えてこなくなる可能性もあります。

アートメイクを除去する場合は、アートメイクの施術後1ヶ月以上を空ける必要があります。再度アートメイクを入れる際には、除去後3ヶ月以上開けないと行えません。

グロウクリニックでは、除去施術は行っていないので、希望の場合は他院で受けていただく必要があります。

上記の理由から、除去手術は肌への負担が大きく、手間もかかるため、最後の手段と考えた方がよいでしょう。

アートメイクを入れる時点で、除去する必要がない、後悔しないデザインを真剣に検討しましょう。

理想の眉デザインにするためには?

最新のアートメイク技術が発達したといっても、クリニックや技術者によって仕上がりはまったく異なります。

思い通りの仕上がりにならなかった…という事態にならないためにも、クリニックや施術者選びも大切です。

ここからは、失敗しないクリニック選びのポイントについて解説していきます。

クリニックで受ける

アートメイクのグロウクリニック

アートメイクは、肌に針で浅い傷を入れ、そこに色素を注入していく施術であり、医療行為です。そのため、アートメイクの施術が許可されているのは、医師とその指導を受けた看護師のみとなっています。

また、アートメイクを入れる際に麻酔を打ちますが、麻酔も医療行為ですので、医師がいるクリニックのみが扱えます。

しかし実際には、サロンなどで施術されているケースも多く、以下のようなトラブルも起きています。

2006年〜2011年の5年間に、国民生活センターに寄せられた相談は121件ありました。

その中の多くが「施術部位が化のうした」「角膜に傷がついた」といったアートメイクに関するトラブルです。これらの95%が、医師免許を持たない施術者による行為、サロンでの施術でした。

医師の指導のもとで施術ができ、アフターケアについてもきちんと説明できるクリニックを選ぶことが重要になります。

施術時、万が一トラブルが起きた際にも、すぐに対処でき点もクリニックの利点といえるでしょう。

アートメイククリニックでの施術

グロウクリニックでは、世界的なアートメイクアカデミーの「Phi Brows」の実技試験をクリアしたアーティストのみが施術を行えます。

「Phi Brows」とは、アートメイクの知識学習、デザイン、施術の実践まで720〜1000時間の研修プログラムです。

試験に合格した人だけがデビューできるという制度で、合格者はいずれも高い技術力をもつといえるでしょう。

デビュー後も常にスキルアップのための定期的な研修やデザインの勉強会も行っており、トレンドにも精通しています。

カウンセリングでデザインイメージを共有する

クリニックで行う事前カウンセリングも、理想の眉デザインを決める上で重要です。

カウンセリングでは、眉に対する希望や悩みを明確にし、仕上がりイメージが共有できているかを確認します。

希望のデザイン通りに施術をした場合、本人の顔立ちに合わない眉になってしまうこともあります。

その点も考慮して、お客様の顔立ちが美しく見えるデザインを提案し、きちんと説明できる施術者は信頼できるといえます。

アートメイクのカウンセリング

グロウクリニックでは、特に事前のカウンセリングに力を入れています。

お客様の眉に対する悩みや要望をじっくりと聞いた上で、一人一人の顔に最適な眉デザインを提案し、過去の症例写真なども見せて細かく説明していきます。

お客様と施術者の間で眉デザインのイメージが一致し、下書き・修正を繰り返して、最終的に納得のいくデザインを決定します。

施術者やクリニックの実績をチェック

ていねいなカウンセリングを行っていても、最終的な眉の完成は、施術者の技術力により異なります。

施術者やクリニックの実績を、クリニックの公式や施術者本人のSNSなどでチェックし、事前に施術例の情報を確認しておくとよいでしょう。

完成イメージを確認して、自分が望むデザインを提供している施術者を探してみてください。

例として、グロウクリニックがおすすめする眉アートメイクのアーティストをご紹介します。

合田 実里
■合田 実里
Misato Gouda

■高橋 茉莉
Mari Takahashi
対応可能施術:眉(全メニュー)、リップ(全メニュー)、アイライン上下
指名料:22,000円(税込)
得意な施術:上がり眉の方を平行眉にするデザイン、自眉毛が薄い方の施術、明るめカラーに馴染むような施術が得意です
対応可能施術:眉(全メニュー)
指名料:22,000円(税込)
得意な施術:4Dストローク、3Gブロウズ
メッセージ:
アートメイクの素晴らしさを感じて頂けるように、お客様ひとりひとりに合ったデザインをご提案させて頂いております。お客様の「綺麗になりたい」のお手伝いが出来るように日々技術向上に努めていきます!
メッセージ:
ご自身が持つ美しさをナチュラルに引き上げることが得意です。より自然に、より美しく。お肌のケア同様にアートメイクによって日々の生活が豊かになり、メイクやオシャレの楽しさが広がりますよう心を込めて施術いたします。

■五十嵐 望
Nozomi Ikarashi
対応可能施術:眉(全メニュー)、リップ(全メニュー)、アイライン上
指名料:11,000円(税込)
得意な施術:眉、リップ全般、メンズ眉。明るめカラー、平行デザイン、すっぴんを綺麗に見せる自眉を生かしたナチュラルデザイン
メッセージ:
大切にしているのは、‟お客様の理想×似合わせ“デザイン。骨格に合わせたお客様だけの黄金比を導き出し、顔の魅力をさらに引き出すアートメイクを作ります。毛並みはとことんナチュラルに、リップ、メンズ眉も得意です!

「この人にやってもらいたい!」という希望があれば、施術毎に指名料を払う必要があります。

指名料はアーティストにより異なるので、そちらも合わせて確認しておくとよいでしょう。

理想の眉アートメイク実現にはグロウクリニックがおすすめ

簡単には消すことができないアートメイクで、自分の理想の眉をつくるためにおすすめのクリニックは「グロウクリニック」です。

ここでは、グロウクリニックのおすすめポイントについて解説していきます。

おすすめポイント

  • 豊富なデザイン力
  • 厳選されたスタッフの高い技術力
  • 患者と施術者が納得するまで追求する徹底したカウンセリング

豊富なデザイン力

グロウクリニックでは、スタッフが常に最新の流行にアンテナを張り、日頃からその技術に磨きをかけています。

どんな人にもピッタリと似合うデザインを提案するために数多くのデザインの練習を欠かしません。

多くのデザインを提案することができるため、現在では、月に1000件ほどの予約問い合わせがあります。

また、グロウクリニックのスタッフは、研修の段階で顔の黄金比について深い知識を蓄えるだけでなく、実践的なデザイン提案の練習も数多くこなしています。

こういった実績がお客様に支持される理由のうちのひとつです。

【デザイン別】グロウクリニックの眉アートメイクの症例

これまで解説してきたように、眉アートメイクのデザインにはいくつかの種類があります。

ここでは、グロウクリニックの眉アートメイクの症例をデザイン別に紹介していきますので、施術をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

平行眉

凛々しく美しい印象を与える「平行眉」。アーチ眉やストレート眉の要素と組み合わせ自分の骨格にあった眉毛をつくることができます。

自眉が濃い方でも挑戦しやすいデザインです。

ストレート眉

クールでかっこいい印象をつくりあげる「ストレート眉」。キリッとした仕上がりにすることで目力アップの効果もあります。

ストレート眉は、男性にも大変人気なデザインとなっています。

アーチ眉

ふんわりと女性らしい雰囲気がうまれる「アーチ眉」。グロウクリニックで、最も人気のデザインとなっています。

骨格に沿って柔軟にデザインを変化させていくことができるため、ナチュラルで自然な仕上がりにしたいという方におすすめのデザインとなっています。

厳選されたスタッフの高い技術力

スタッフは研修において日本人の好みといわれる「自然で繊細な仕上がり」にするために、膨大な量の練習をこなします。

700時間を超える研修を超え、さらに厳しい試験に合格したスタッフのみが実際にお客様の施術にあたるため、すべてのスタッフが鍛え上げられた高い技術力を持っています。

アートメイクは、簡単には消すことができないので、高技術のスタッフが必ず担当してくれるというのは安心できますね。

患者と施術者が納得するまで追求する徹底したカウンセリング

グロウクリニックでは、アートメイクの施術においてカウンセリングが最も重要な時間だと考えています。

そのため、その方がもっとも輝く黄金比のデザインを提案しています。もちろん患者様の希望も聞いてくれますが、施術者と患者様の希望に大きく差があった場合は、お客様が納得するまで、デザインの提案を続けたり、話あってくれたりします。

悩みや疑問などがあったら、しっかりと寄り添って不安を解消してくれます。

グロウクリニックの眉アートメイクの症例

続いて、グロウクリニックにおける眉アートメイクの症例をご紹介していきます。

グロウクリニックの眉アートメイクには3種類のメニューがあります。メニューの名称と特徴は以下のとおりです。

メニュー名 施術方法 仕上がり 別名
4Dストローク 手彫り 自然な仕上がり 3D
デリケートブロウ 機械彫り ふんわりとした仕上がり 2D
3Gブロウズ 手彫り+機械彫り 立体感のある仕上がり 4D

4Dストローク

毛並みを一本一本ていねいに手作業で整えていくこちらの施術では、日本人が好みやすい自然で美しい眉を再現することができます。

こちらは、4Dストロークで「ふんわり平行眉」のデザインの症例です。患者様の肌の色味などに合わせて、眉カラーもふんわりと明るくなっています。

海外ではハッキリとしたデザインのイメージがあるアートメイクですが、グロウクリニックでは、すっぴんでも浮かないアートメイクを施術することができます。

デリケートブロウ

まるで、パウダーでメイクをしたかのようなグラデーションを再現できるのが、グロウクリニックの「デリケートブロウ」です。

こちらの症例のデザインは「ストレートアーチ眉」で、もともとの下がり眉を黄金比に合わせて改善しています。

このふんわりとした眉はメイクにもすっぴんにもよく馴染みます。

3Gブロウズ

手彫りと機械彫りを組み合わせた3Gブロウズの施術では、手彫りの工程が減るため、肌への負担を抑えることができます。

こちらの症例のデザインは「平行眉」で、自眉の形を活かし、さらに洗練された美しい眉へと変化させています。

自眉が濃いという人でも、施術者は最適なデザインを提案してくれます。

まとめ

これまで、眉アートメイクのデザインの決め方やバリエーション、デザインの修正や変更などについて解説してきました。

アートメイクの仕上がりは、クリニック選びと施術者の腕によっても大きく変わります。

この記事で解説してきた重要なポイントを以下にまとめましたので、参考にしてみてください。

    • 眉デザインはおもに4種類、色は個人に合わせて調合する。
    • カウンセリングでは眉の悩みや要望を伝える。
    • 要望を踏まえた上で、黄金比に基づく眉デザインを提案してもらう。
    • 眉の最新トレンドや症例画像もデザインの参考に。
    • デザインを変更したい場合は2回目のリタッチで調整可能。
    • アートメイクの除去は手間もお金もかかるので最終手段として考える。
    • アートメイクは医療行為なので医師が常駐するクリニックで受けること。
    • SNSなどで実績や技術力のあるスタッフの在籍も確認できる。

満足のいく眉アートメイクのデザインのためには、施術を行うアーティストと仕上がりイメージを共有することが重要です。

そのために、要望や不安に思っていることは全てカウンセリング時に伝えるようにしましょう。

また、アートメイク自体が医療行ですので、施術からアフターケアまできちんと対応できるクリニックを選ぶことも大切です。

グロウクリニックでは、厳しい研修を乗り越えたアーティストが揃っており、ていねいなカウンセリングと確かな技術力で、ナチュラルな眉アートメイクを実現します。

眉のアートメイクをお考えの方は、ぜひ一度、グロウクリニックへお越しください。