施術が完了すればメイクいらずの眉毛アートメイク。普段のメイク時間の時短のため利用を検討している方も多いでしょう。

しかしながら費用面が気になって「安く受けられるクリニックはあるの?」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。

アートメイクは一度施術すると簡単には消えないのでクリニック選びは重要です。費用面だけでなく、技術力や症例実績なども加味して選ぶ必要があります。

そこで本記事では、眉毛のアートメイクの値段が安いおすすめクリニック10選を紹介。眉毛アートメイクの施術方法やクリニックの選び方、安く受ける方法なども解説しています。

眉毛アートメイクに興味のある人は、ぜひ参考にしてください。

眉毛アートメイクとは?

眉毛アートメイクとは、眉毛の皮膚の浅い部分に色素を直接注入する施術のことです。

通常のメイクと異なり水やクレンジングなどで落ちないのが特徴のため、メイクなしでもメイクしたかのような眉毛にすることができます。

アートメイクは眉毛を含め全ての部位で医療行為にあたります。施術できるのは、医師または看護師の資格を持っている人だけです。

医療行為のため安全性が保証されている眉毛アートメイクには、以下のメリットがあるといわれています。

  • メイク時間が短縮される
  • すっぴん姿に自信がつく
  • 自分が似合う眉毛にできる

メイク時間の短縮はもちろんのこと、自分に似合う眉毛がわかるのも眉毛アートメイクならではのメリットです。

アーティストから自分に似合う眉毛のデザインの提案を受けられるので、どんなデザインが似合うのかを知ることもできます。

眉毛アートメイクは徐々に色素が抜けていくので、永久的には残りません。そのため、デザイン変更が可能であることもメリットと言えるでしょう。

眉毛アートメイクが安いクリニックおすすめ10選

グロウクリニック

グロウクリニックのおすすめポイント

  • 2D・3D・4Dの施術方法から似合うデザインを提案
  • 日本人好みの自然で繊細な仕上がりを実現
  • 720時間以上もの研修・技術試験により洗練された技術力
  • MRI検査も受けられる!天然成分主体の染料

グロウクリニックの眉毛アートメイクは、2D・3D・4Dの施術方法から似合うデザインを提案してくれるのが特徴です。

カウンセリングでは患者の希望と骨格などにもとづいた黄金比をもとに、納得できるまでデザインのすりあわせを行っています。

提案できるデザインの豊富さや症例数の多さから、月間1,000件近くの予約問い合わせの実績があります。

また、仕上がりも日本人好みの自然で繊細な仕上がりを追求。洗練された技術力を身につけるために、720時間以上もの研修を受けたスタッフのみが施術をしているので信頼を置けるでしょう。

さらに、米国FDA(アメリカ食品医薬品局)の許可を得た天然成分主体の染料を使用。金属含有量が限りなく少ないので、施術後もMRI検査を問題なく受けられるのもメリットです。

2回セットでの申し込みなら5,000円OFFで施術を受けられてお得です。
施術料金(税込) 75,000円/1回
※3回目以降は60,000円/1回
諸経費(税込) 指名料:11,000円
施術方法
  • パウダー(2D)
  • 毛並み(3D)
  • 毛並み+パウダー(4D)
院数 2(渋谷・新宿)

出典:グロウクリニック

メディカルブロー

メディカルブロー

メディカルブローのおすすめポイント

  • アートメイクの症例数が年間60,000例以上の実績
  • 独自の新技術「6Dストローク」でなりたい印象の眉毛に
  • 各種割引制度の併用で料金が最大50%OFF
  • 全国18院展開で首都圏以外でも施術を受けやすい

メディカルブローは、アートメイクの年間症例数60,000例以上の実績を誇るクリニックです。日本初の4Dストロークを行って話題を集めた毛並みアートメイクのパイオニアでもあります。

現在では、4Dストロークから進化した独自技術「6Dストローク」を提供。「高度な手彫り技術×骨格黄金比×専用ニードル」で、どの角度から見ても美しい眉を実現しています。

6Dストロークの料金は、施術者のレベルに応じて5段階に細分化。患者それぞれが予算に合わせて選びやすくなっており、最安は20,000円/1回の良コスパです。

学割・ペア割などの各種割引制度も活用でき、併用すると最大50%OFFで施術を受けられます。

全国に18院を展開しているため、首都圏以外に住んでいる人でも施術を受けやすいのもメリットです。
施術料金(税込)
  • アーティストコース:80,000円/2回
  • マスターコース:130,000円/2回
  • グランドマスターコース:170,000円/2回
諸経費(税込) 指名料:2,000〜25,000円
※施術者ランクにより変動
施術方法 6Dストローク(手彫り+マシン)
院数 18(関東10・中部3・近畿3・中国地方1・九州1)
※パートナークリニック含む

出典:メディカルブロー
※トレイニーコース選択の場合(施術者在籍時に限る)

デイジークリニック

デイジークリニック

デイジークリニックのおすすめポイント

  • 2D・3D・4Dの3種類の眉毛アートメイクが可能
  • 有名人やモデルの施術実績も!高い技術力のスタッフが多数
  • 個室完備で患者のプライバシーに配慮
  • オンライン対応の無料カウンセリング

デイジークリニックでは、2D・3D・4Dの3種類の眉毛アートメイクが可能です。肌質・眉毛を問わず、幅広い人が施術を受けられます。

デザインやカラーバリュエーションが豊富であるほか、黄金比やメイクとのバランスなどを加味しデザインの提案を受けられるのが魅力です。

有名人やモデルの施術実績がある施術者など、全国に高い技術力を持つスタッフが在籍しています。

各院で個室を完備しており、患者のプライバシーにも配慮しています。ゆったりとした空間でリラックスしながら施術を受けられるのも、デイジークリニックの大きなメリットといえるでしょう。

無料カウンセリングはオンラインでも対応しているので、忙しい方でもスキマ時間で受けられます。
施術料金(税込)
  • パウダーブロー:69,800円〜/2回
  • ナチュラルブロー:49,800円〜/2回
  • デイジーブロー:69,800円〜/2回

※新宿院の価格。クリニックにより変動

諸経費(税込) 指名料:5,500〜33,000円
※施術者ランクにより変動
施術方法
  • パウダーブロー(2D)
  • ナチュラルブロー(3D)
  • デイジーブロー(4D)
院数 6(北海道1・東京2・近畿1・九州2)

出典:デイジークリニック

エルムクリニック

エルムクリニック

エルムクリニックのおすすめポイント

  • 2D・3D・4Dの3種類の眉毛アートメイクを提供
  • 近くからでも自然に見える立体感ある眉毛をデザイン
  • 男女ともアートメイクデザインが豊富
  • 各院ごとにお得なキャンペーンを実施

エルムクリニックは、国内外の最新技術を取り入れたアートメイクを行っています。Bio-Touch Japanの米国式テクニックを採用しており、眉毛のアートメイクでは2D・3D・4Dの3種類から選ぶことが可能です。

近くからでも自然に見える立体感のある眉毛で、本物の眉に近い仕上がりを可能にしています。

また、女性のみならず男性向けのデザインも豊富なのが特徴です。ナチュラル眉・ストレート眉・アーチ眉・クール眉など一人一人の希望に合わせてデザインを行っています。

西日本を中心に9院を展開しており、各院でお得な割引キャンペーンを提供しているため要チェックです。
施術料金(税込)
  • パウダーブロウ:59,800円〜/1回
  • 毛並み:59,800円〜/1回
  • 毛並み+パウダーブロウ:69,800円〜/1回

※福岡院の場合(クリニックによって変動)

諸経費(税込) 指名料:2,000〜12,000円
※施術者により変動
施術方法
  • パウダーブロウ(2D)
  • 毛並み(3D)
  • 毛並み+パウダーブロウ(4D)
院数 9(東京2・近畿3・中国地方2・九州2)

出典:エルムクリニック

アートメイクギャラリー

アートメイクギャラリー

アートメイクギャラリーのおすすめポイント

  • 一番似合う眉をオーダーメイドで提供
  • 独自の最先端メニュー「リビングブロウ」
  • ランク制で予算に応じた施術者を選べる
  • 最大55%OFFも!割引キャンペーンが豊富

アートメイクギャラリーは、アートメイクに特化した看護師が施術を行っているクリニックです。高い技術力を活かして、それぞれの患者の眉毛をオーダーメイドでデザインしています。

施術者は限られますが、2D・3D・4Dに加えて独自の最先端メニュー「リビングブロウ」も提供。まるで生きているかのような毛並みをマシン彫りで再現できます。

また、施術者はジュニアアーティスト〜マスターレップまで5段階のランク制を導入しており、施術者のレベルに応じて料金が変動する仕組みです。

施術者を予算に合わせて選べるので、少ない予算からでも施術を受けやすいでしょう。

割引キャンペーンも豊富にあり、併用すれば最大55%OFFまで割引率を上げられるのも大きな魅力です。
施術料金(税込)
  • ジュニアアーティスト:66,000円/2回
  • アーティスト:110,000円/2回
  • トップアーティスト:132,000円/2回
  • マスター:154,000円/2回
  • マスターレップ:187,000円/2回

※施術者のレベルにより変動

諸経費(税込) 指名料:5,500円
※銀座院の場合(ジュニアアーティスト〜マスター)
施術方法
  • AMGナチュラリーパウダー(2D)
  • AMGストローク(3D)
  • AMGオーダーメイド(4D)
  • リビングブロウ(AMGオーダーメイドの進化版)
院数 4(関東2・近畿2)

出典:アートメイクギャラリー

クレアージュ東京

クレアージュ東京

クレアージュ東京のおすすめポイント

  • 施術件数10,000件以上の豊富な実績
  • 黄金比率を活用した顔に合うデザインを提案
  • 3回の段階的な施術で自然な仕上がりに
  • 何年経ってもお得な料金でリタッチ可能

クレアージュ東京の眉毛アートメイクは、黄金比率を活用して顔全体のバランスを加味したデザインを行っているのが特徴です。

アートメイクの施術実績は10,000件以上※1と豊富なため、スタッフの技術力にも信頼できます。

また、クレアージュ東京では他のクリニックと違い3回の施術が基本です。段階を踏んでデザインしていくことで、細かい修正を行いながら理想の眉に仕上げていくことができます。

4回目以降は、施術から何年経ってもお得なリタッチ料金で受けられるのも嬉しいポイントです。

対象のクリニックでは、2023年5月31日までモニターキャンペーンを実施中。お得にアートメイクを受けたい方は要チェックです。
施術料金(税込)
  • パウダーグラデーション:132,000円/3回
  • マイクロブレーディング:143,000円/3回
  • コンビネーション:154,000円/3回
諸経費(税込) 初診料:3,300円
施術方法
  • パウダーグラデーション(2D)
  • マイクロブレーディング(3D)
  • コンビネーション(4D)
院数 5(札幌・東京・名古屋・大阪・福岡)

出典:クレアージュ東京
※1:2017年1月~2022年12月の延べ患者人

エムビューティークリニック

エムビューティークリニック

エムビューティークリニックのおすすめポイント

  • 20時まで営業していて通いやすい
  • 有名クリニック出身の経験豊富なスタッフが在籍
  • 完全個室対応でリラックスできる
  • モニター料金なら49,800円/2回の低価格

エムビューティークリニックは、2019年11月に東京・新宿に新規オープンしたクリニックです。新しいクリニックかつ20時まで営業しているため、仕事終わりや予定の合間に通いやすいのが特徴です。

有名クリニック出身のアーティストを始め、経験豊富なスタッフが揃っています。

また、エムビューティークリニックでは本物に近いナチュラルな仕上がりの眉毛を追求。不自然な仕上がりになることに不安がある方でも利用しやすいでしょう。

料金は都内最安級であるほか、モニター価格なら49,800円(税込)/2回とお得です。※1

院内は完全個室対応のためプライバシーも配慮され、リラックスして施術を受けられる環境です。
施術料金(税込)
  • アイブロウ:149,800円/2回
  • アイブロウデビューモニター:49,800円/2回

※パウダー技法を+22,000円で追加可能
※デビューモニターは該当アーティストの在籍時のみ

諸経費(税込) 指名料:11,000円
施術方法 4Dストローク
院数 1(東京)

出典:エムビューティークリニック
※1:該当スタッフ在籍時に限る

ジェニークリニック

ジェニークリニック

ジェニークリニックのおすすめポイント

  • なりたいイメージに合わせて最適な技法を提案
  • ほどよいエアリー感あるデザインのオリジナル技術「エアリーブロウ」
  • 施術者ランクに応じて3段階で料金が変動
  • 定期的にお得な価格で施術を受けられるモニター募集あり

ジェニークリニックの眉毛アートメイクは、なりたいイメージに合った技法を提案してくれます。

特にオリジナル技術の「エアリーブロウ」では、羽のようなふわふわで繊細なフェザー感と、ほどよいエアリー感のあるデザインが可能です。※1

エアリーブロウは、クリニック独自の基準を満たした「トップアーティスト」だけが行える特別感のある施術方法です。

施術者はトップアーティスト・アーティスト・トレイニーの3段階にレベル分けされて、施術料金もレベルに応じて変動。予算が少ない人でも料金を抑えて施術を受けやすい仕組みになっています。

定期的に安価で施術を受けられるモニター募集もあります。お得にアートメイクを受けたい方はぜひチェックしてみてください。
施術料金(税込)
  • 2D:33,000〜71,500円/1回
  • 3D:33,000〜82,500円/1回
  • 4D:40,000〜93,500円/1回
  • エアリーブロウ:97,500円/1回

※施術者のレベルにより変動

諸経費(税込)
施術方法
  • 2D
  • 3D
  • 4D
  • エアリーブロウ
院数 8(関東5・中部1・近畿1・九州1)

出典:ジェニークリニック
※1:トップアーティスト限定

銀座よしえクリニック

銀座よしえクリニック

銀座よしえクリニックのおすすめポイント

  • 日常的に使えて長く満足できるデザインを提案
  • 2D・3D・4D相当の施術から選べる
  • LINE友だち追加で優待情報を毎月配信
  • MRI検査を受けられる!FDA認可のインクを使用

銀座よしえクリニックの眉毛アートメイクは、流行だけにとらわれず日常的に長く使える施術を行っています。

2D・3D・4D相当の施術メニューがあり、男性も含めて眉毛の質を問わず幅広い人が施術を受けやすいでしょう。

患者一人一人に丁寧なカウンセリングを行い、眉毛の太さや色、ラインの長さなど要望をしっかりとヒアリングしています。

さらに、公式LINEを友だち追加すると優待情報を毎月受け取ることが可能。優待内容によっては、お得に施術を受けられます。

アートメイクに使用しているインクはFDA認可のため、MRI検査も問題なく受診可能です。
施術料金(税込)
  • 3D眉:132,000円/2回
  • 3D眉尻:88,000円/2回
  • パウダー眉:132,000円/2回
  • 2D眉:110,000円/2回

※グラデーションのオプション:11,000円/1回

諸経費(税込) 初診料:3,300円
※当日に施術料金の支払いで無料
施術方法
  • 2D
  • パウダー
  • 3D
  • 4D(3D+グラデーション)
院数 7(東京6・神奈川1)

出典:銀座よしえクリニック

AISクリニック

AISクリニック

AISクリニックのおすすめポイント

  • 55,000円〜(税込)/2回の低価格
  • 自然な仕上がりを追求した新感覚の4Dアートメイク
  • ナチュラルな色素原料で炎症・アレルギーが起こりづらい
  • モニター価格での施術が可能

AISクリニックの眉毛アートメイクは、メイクを熟知したアーティストたちが希望や印象をもとにデザインを行っています。

業界屈指の色素数を誇るほか、3D(毛並みデザイン)と4D(毛並み+パウダー)技法を駆使して、自然かつ立体感のあるメイク施術が可能です。

使っている色素原料はナチュラルなものであり、炎症やアレルギー反応を起こしにくいのもうれしいポイントです。

料金はアーティストのレベルにより4段階に分かれています。最安のジュニアアーティストなら施術2回セットで55,000円(税込)の低価格。予算の少ない人にも優しいクリニックといえるでしょう。

ジュニアアーティスト以外でも、モニターに応募すれば通常よりも割安料金で施術を受けることが可能です。
施術料金(税込)
  • ジュニアアーティスト:55,000円/2回
  • アーティスト:82,500円/2回
  • トップアーティスト:99,000円/2回
  • エキスパートアーティスト:143,000円/2回

※4Dマイクロブレーディング眉は22,000円追加(ジュニアアーティストは対象外)

諸経費(税込) 指名料:5,500円
施術方法
  • マイクロブレーディング眉(3D)
  • 4Dマイクロブレーディング眉(4D)
院数 3(東京2・大阪1)
※東京はアイエスクリニック・Art Make Studio Beclat名義の2院

出典:AISクリニック

眉毛アートメイクの値段はいくら?施術方法別の料金相場を紹介

硬貨

眉毛アートメイクの費用相場はいくらなのか気になる人は多いでしょう。ところが、施術方法は様々あり料金相場も施術方法ごとで異なるので、一概に相場がいくらと断定はできません。

そこで、主な施術方法と主要クリニックの施術方法別での料金を紹介していきます。

1D眉(エリア)

1D眉は、別名「エリア」とも呼ばれるベタ塗り手法のことです。眉頭から眉尻にかけて均等に色を入れるので色の微妙な濃淡を表すことが難しく、塗りつぶしただけのような仕上がりになります。

以前は主流の技法でしたが、術が進化した現在ではこの手法を提供しているクリニックは少なめです。

本記事内で紹介しているクリニックでも、1D眉の提供はありません。

2D眉(マシン)

2D眉は、先端に針がついた専用のマシンを動かして色素を入れていく手法です。マシンは一定間隔で自動で動く仕組みになっており、均一な仕上がりにできるのが特徴です。

眉頭から眉尻にかけて濃淡を調節してグラデーションをつけられることから「グラデーション法」とも呼ばれています。

眉の化粧を施したような仕上がりで濃いめになるので、メイクが楽になる点がメリット。ペンシルではっきりと描いたような仕上がりを好む人におすすめです。

主要各社の2D層アートメイクの料金は以下の通りです。

クリニック 施術2回分の料金(税込)
エルムクリニック 90,000円
※広島院の場合
銀座よしえクリニック 110,000円
デイジークリニック 69,800円
※新宿院の場合

3D眉(手彫り)

メイクをした女性

3D眉は、手彫りにより1本ずつ眉毛を描いていく手法のことです。リアルな毛の流れを再現して立体的な仕上がりになるため、自分の眉毛のように自然な仕上がりになるのがメリットです。

元々は眉毛が生えていない場所にも、生えているかのように見せることができます。

3D眉はすっぴんでも違和感が少ないため、あまりメイクをしない人やナチュラルメイクを好む人に向いています。

主要各社の3D層アートメイクの料金は以下の通りです。

クリニック 施術2回分の料金(税込)
エルムクリニック 110,000円
※広島院の場合
銀座よしえクリニック 132,000円
ジェニークリニック 154,000円
※トップアーティストの場合

4D眉(手彫り+マシン)

4D眉は、2D眉と3D眉の技法を組み合わせた手法です。手彫りで自然な毛並みを再現しつつ、パウダー状に色味を追加。自眉にアイブロウパウダーを施したような仕上がりを期待できます。

4D眉は3D眉に不向きな「自眉がほとんどない人」にもおすすめできる手法です。

自眉がほとんどなくても問題ないので、デザインも幅広く選べます。1から理想の眉の形をデザインできるため、自分の顔に合うデザインにしやすいといえるでしょう。

主要各社の4D層アートメイクの料金は以下の通りです。

クリニック 施術2回分の料金(税込)
エルムクリニック 110,000円
※広島院の場合
エムビューティークリニック 149,800円
ジェニークリニック 187,000円
※トップアーティストの場合

6D眉(メディカルブローの独自手法) 

アートメイク業界大手のメディカルブローでは、「6Dストローク」という独自手法を展開しています。

手法自体は3D(手彫り)とマシン(2D)の組み合わせなので4Dとほぼ同じですが、以下の2点で独自性を出しています。

  • 専用の超極細ニードルを使用
  • 専用定規で骨格に合わせた黄金比を測定

黄金比によりデザインされているので、6Dストロークで眉毛アートメイクを行うと自然かつ美しい仕上がりになるのが特徴。眉のベースが出来上がるので、メイク時間短縮にも繋がります。

なお、6Dストロークの料金は上級のグランドマスターコースの場合で170,000円(税込)/2回です。他院の4D手法と比較しても大きな金額差はありません。

6Dストロークにこだわりがなければ、似たような仕上がりが期待できる他院の4Dを検討しても良いでしょう。

出典:メディカルブロー(6Dストロークとは何?自然な眉アートメイクをつくれるワケを紹介!)

眉毛アートメイクのクリニックを選ぶポイント

眉毛メイク施術を受ける女性

大前提として、眉毛アートメイクの施術は医療機関(クリニック)で受けてください。

アートメイクは医療行為にあたるので、原則として常駐医師のいる医療機関でしか受けられません。ところが、無資格で違法営業していることも稀にあります。

正しい知識を持っていない違法業者による施術では、眉が傷つくリスクもあり危険です。

エステサロンなど医療従事者がいない場所でのアートメイクは違法という認識を持ち、そのような場所では施術を受けないようにしましょう。

ただし、医療機関ならどこのクリニックで施術を受けても良いとは言い切れません。法律上は問題ありませんが、施術の質はクリニックにより異なります。

ここでは、クリニックを選ぶ上でのポイントを詳しくご紹介します。

希望のデザインに対応している

先述したように、眉毛のアートメイクには様々な手法やパターンがあります。自分自身が希望する眉毛のデザインに対応しているクリニックかどうかは、必ず確認したいポイントです。

「手彫り」か「マシン彫り」かだけでなく、なりたい眉毛のデザインを指定できるかを重視しましょう。

代表的な眉毛のデザイン例としては以下が挙げられます。

  • 平行眉
  • 上がり眉
  • ストレート眉
  • アーチ眉
  • シャープ眉
  • ナチュラル太眉

細かく分ければ他にも多数のデザインがありますが、なりたいデザインに対応していなければ理想の眉を実現できません。カウンセリングにて希望デザインが可能かをしっかりとチェックしましょう。

眉毛の形に加えてカラーバリュエーションも豊富なクリニックだと、選択肢が広がります。

症例・実績が豊富

目と眉毛

アートメイクの症例・実績が多いクリニックであれば、経験豊富なアーティストによる施術を受けることが可能です。

公式サイトや公式SNSに症例写真を掲載しているケースが多いので、先に確認しておきましょう。

症例写真では、毛の描き方をよくチェックするのがポイントです。毛の流れを意識して自然に描かれているかどうかチェックしましょう。

なお、症例写真を掲載しているスタッフが施術するとは限りません。どうしても特定のスタッフに施術をお願いしたい場合は指名しましょう。

施術者を指名する場合は、指名料が別途発生するケースが多いです。

料金相場とかけ離れていない

「料金は安ければ安いほどいい」と考えている方も多いでしょう。しかしながら安すぎるクリニックは様々なリスクがあるため注意が必要です。

料金相場とあまりにかけ離れて安い場合、安価な染料を使用していたり、施術者の経験が少なかったりする場合もあります。

また、安すぎるクリニックを選んでしまうと、仕上がりに満足いかず他院で再施術となることもあり得るでしょう。

結果として総額が高くなるリスクもあるので、たとえ安くても安易に契約せず、安い理由を把握することが大切です。

なお、眉毛のアートメイクは1回のみでは色素が定着しにくいので、料金比較は2回分で行いましょう。目安として先に紹介した主要クリニックの2回分の施術料金を改めて紹介します。

クリニック 施術2回分の料金(税込)
グロウクリニック 145,000円
※2回セットによる5,000円OFF適用時
メディカルブロー 170,000円
アートメイクギャラリー 187,000円
エムビューティークリニック 149,800円
ジェニークリニック 195,000円

※各社最高ランクの施術方法または施術者で比較

利用者の口コミ・評判が良い

スマートフォンを操作する女性

クリニックで施術を受けた患者の評判も大切です。アートメイク施術を受けた知り合いがいる人は、実際にカウンセリングや施術の様子、クリニックの雰囲気などを聞いてみましょう。

施術を受けたことがある知人・友人がいない場合は、SNSで口コミをチェックするのがおすすめです。

ただし、スタッフとの相性や対応への満足度は人それぞれです。そのため、口コミ評判だけがクリニック選びの指標ではありません。

あくまでクリニック選びの1つの材料と考え、チェックしておくと良いでしょう。

アフターフォローが充実している

アートメイクは医師による診断のもと施術の許可が降りますが、施術後に肌トラブルが起こる可能性は0ではありません。

そのため、万が一肌トラブルが起こった際のアフターフォローが充実しているかも重要なポイントになります。

具体的には、肌トラブル時に迅速に対応してくれるか、診療・治療・処方薬の無料保証はあるかなどを確認しましょう。

肌トラブル時の対応以外にも自宅でのケアの仕方や注意点を細かく教えてくれるなど、疑問や不安点を気軽に相談できるクリニックを選ぶのがおすすめです。

無料カウンセリングが丁寧

施術前に受ける無料の事前カウンセリングが丁寧なクリニックなら、安心して施術を任せやすいでしょう。

カウンセリングではデザインや色味の相談などを行いますが、親身になって自分自身の顔に合う眉のデザインを考えてくれるかは大事です。

カウンセリングを受けて契約しない場合でも料金は発生しないので、複数のクリニックでカウンセリングを受けてみて比較しても良いでしょう。

なお、カウンセリングの担当者と施術者が異なるケースもあります。カウンセリング担当者に施術してもらいたい場合は、施術を担当するかどうかも確認しておきましょう。

眉毛アートメイクを安く受ける方法

硬貨と植物

モニターに応募する

モニターとしてアートメイクを受ければ、通常料金よりも安く施術を受けられます。

施術者の技術力向上を目的としたモニター募集の場合、有資格者でも経験が浅いことが多いです。安さよりも仕上がりを重視する人には、やや不向きといえます。

ただし、経験豊富な施術者が周知してもらうためにモニター募集している場合もあります。

クリニックの公式サイトでの症例写真の掲載やアンケート提出などの条件付きのことがありますが、経験豊富な施術者の施術を安く受けられるのはうれしいポイントです。

なお、モニターは常時募集されているわけではありません。募集するタイミングはクリニックごとで異なり、人数も数名限定のケースが多いです。

モニター募集の情報を見つけたら、早めに申し込んでおくのがおすすめです。

割引キャンペーンを活用する

クリニックによっては、お得なキャンペーンを提供していることがあります。

代表的なものでは、初回限定割引や学割、シニア割などが挙げられます。各クリニックのキャンペーンをチェックして、対象となるものがないか調べてみると良いでしょう。

モニターによる割引とは異なり、通常料金と同じ施術内容で割引を受けられます。

また、キャンペーンではありませんが、2回セットや3回目以降のリタッチ価格を通常よりも安い価格で提供しているクリニックは多いです。

キャンペーン対象外の場合も、お得なプランがないか探してみましょう。

例えばグロウクリニックなら、2回まとめて購入で5,000円割引、3回目以降のリタッチ施術は通常料金比で15,000円OFFになっています。

【注意】保険適用はされない

赤鉛筆で書いたバツ印

アートメイクは医療機関での診療のため、健康保険が適用されると考えている人もいるかもしれません。ところが、アートメイクは保険適用外の診療になっており全額自費負担です。

どの医療機関を受診しても、保険適用で安くなることはないので注意しましょう。

「パラメディカルタトゥー」という医療補助が目的のアートメイクなら、保険適用が認められる例外がありますが、美容目的のアートメイクは対象外です。

眉毛アートメイクを受ける前に知っておくこと

施術後はダウンタイムがある

眉毛に限らず、アートメイクは皮膚に針を刺して色素を注入していく施術です。施術後は皮膚が傷ついている状態なので、皮膚が治癒するまでの期間が必要になります。

施術後から皮膚が治癒するまでの期間のことを「ダウンタイム」と呼び、眉毛のアートメイクにおけるダウンタイムは1週間が目安です。

ダウンタイム中は、時間経過とともに以下の症状が出てきます。

  • 施術〜数時間後:周囲の赤みやヒリヒリした痛み
  • 2〜3日後:傷口にカサブタができて、色が濃くなったような見た目に
  • 4〜5日後:カサブタが剥がれはじめる
  • 1週間後:色素が定着

ダウンタイム中にできないこと

ダウンタイム中の約1週間(色素が定着するまで)は、以下の行為が禁じられるので覚えておきましょう。

  • メイク
  • 洗顔
  • クレンジング
  • 日焼け(紫外線を浴びない)
  • 施術部位(眉)に触れる
  • 運動・入浴(代謝を上げない)

ダウンタイム中はメイクも難しいため、眉毛アートメイクは時間に余裕のある時に行うのが賢明です。

ダウンタイム中は、人と会う予定もなるべく入れない方が良いでしょう。

リタッチが必要

女性の目と眉

眉毛アートメイクは、施術が完了すれば永久的に持続するものではありません。時間経過とともに徐々に色素が薄くなっていくので、定期的にリタッチが必要になります。

リタッチまでの期間は人により異なりますが、1〜3年が目安といわれています。

リタッチの施術を受けるための費用や手間は、継続して発生することは把握しておきましょう。

なお、リタッチ費用は初回施術よりも安いケースがほとんどです。色素がなくなった状態で1から再びアートメイクするよりは、費用を抑えられるでしょう。

リタッチの施術は、最初にアートメイク施術を受けた場所とは異なるクリニックでも受けられます。

ただし、先述したように同じクリニックであればリタッチ施術で割引を受けられることが多いので、特別な事情がなければ同じクリニックの利用がおすすめです。

眉毛のデザインを変えたくなる可能性も考慮すると、永久的に持続しないことはメリットにもなり得ます。

出典:KMクリニック(リタッチでアートメイクの形と色をキープ!リタッチについて詳しく解説)

MRI検査が受けられないリスクがある

クリニックによっては、酸化鉄が多く含まれるインクを使用してアートメイクを行うことも。

そのようなインクが肌にあると、MRI検査を受けられないことがあります。MRI検査を受けられないと、様々な病気の発見が遅れるリスクも出てきます。

MRI検査が受けられない理由は、インクに含まれる金属が磁力に反応することで痛みを感じたり、結果画像が鮮明に映らなかったりする可能性があるためです。

現在では、金属含有量が少ないインクを使用しているクリニックが多く、アートメイク後でも問題なくMRI検査を受けられるでしょう。

しかし、中にはMRI検査を受けられない古いインクを使用しているクリニックもあるので、施術前に確認することが大切です。

なお、MRI検査を受けられるインクで施術した場合でも、MRI検査を実際に受ける際はアートメイクを行っていることは伝えてください。

眉毛アートメイクの施術の流れ

眉毛アートメイクは、以下の流れで施術を受けるのが一般的です。

  1. カウンセリング・皮膚状態の確認
  2. デザイン決め
  3. 施術
  4. アフターケア
  5. 1〜3ヶ月後に2回目の施術

この中でも、特に重要になるのがデザイン決めでしょう。

眉毛アートメイクは永久に持続するわけではありませんが、1〜2年ほどは持続します。自分自身が納得いくデザインでないと、施術後に後悔することになりかねません。

納得できるまで慎重にデザインのすり合わせを行ってくれるクリニックを選ぶことが重要です。

なお、2回目での施術でも色が定着しないようであれば、期間を空けて3回目以降の施術を受けましょう。

よくある質問

眉毛アートメイクにおすすめのクリニックは?

眉毛アートメイクにおすすめなのはグロウクリニックです。720時間以上もの研修を受けたスタッフが似合うデザインを提案してくれるので安心して施術を受けることができます。また、天然成分主体の染料を使っているため、施術後もMRI検査を受けることができる点もポイントです。

眉毛アートメイクの相場はいくらくらい?

眉毛アートメイク施術2回分の相場は50,000円から180,000円程度といえるでしょう。多くの場合リタッチは初回施術よりも安くなるため、クリニックに尋ねてみましょう。

眉毛アートメイクをする際の注意点は?

眉毛アートメイクのダウンタイム期間にはメイクやクレンジング、日焼けができないなど様々な注意点があります。また、肌に赤みやヒリヒリとした痛みが出る場合もあります。必ず、常駐医師のいる医療機関で施術を受けるようにしましょう。

まとめ

本記事では、眉毛アートメイクの値段が安いおすすめクリニック10選を紹介してきました。

クリニックを選ぶ際は値段だけでなく、希望の施術方法やデザインに対応していたり、アフターフォローがしっかりしていたりなど、総合的なコストパフォーマンスが良いかを見極めるのが大切です。

どこのクリニックがコスパが良いかは人それぞれ異なります。ぜひ、本記事を参考に自分が求める条件に合ったクリニックを見つけて、お得に眉毛アートメイク施術を受けましょう。

カウンセリングだけなら無料のクリニックが多くあります。どこのクリニックにするかで迷う場合は、一度カウンセリングだけでも受けてみることをおすすめします。

本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業様等の意見を代表するものではありません。
本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。
本記事で紹介しております商品・サービス等の詳細につきましては、当該商品・サービス等を提供している企業様等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービス等の内容が変更されている場合がございます。
本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業様等の意見を代表するものではありません。
本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービス等の仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
本記事は、いかなる医学的助言を提供するものでもありません。ご自身の症状等についてご不安な点がある方は、必ず医師の診察を受けていただきますようお願いいたします。
本記事に記載されている治療費その他の金額は一例です。プラン等によっては金額が異なる場合がございます。