ふんわり自然な眉アートメイクが叶う。4Dストロークの症例をご紹介
アートメイク
※本記事はPRを含みます。
今話題の4Dストローク。自眉の自然な毛流れを再現できるため、ナチュラルに美眉を維持することができます。
今回は、そんな4Dストロークの症例と途中経過をご紹介します。「アートメイクって実際どんな感じ?」「施術の流れがよくわからない…」など疑問をお持ちの方におすすめです。
また、4Dストロークの彫りの繊細さも必見です。グロウクリニックでは圧倒的技術力をもつスタッフが丁寧な施術を行っています。眉アートメイクを検討している方はぜひ参考にしてみてください。
【当サイトは厚生労働省の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
薬事法
薬事法における広告規制
医療法における病院等の広告規制について
アートメイク『4Dストローク』について
今回はグロウクリニックの技術の高さと繊細な彫りのテクニックをご紹介します。普段あまり見ることのできない、「施術中の色の定着の様子」も写真付きで特別ご紹介。ぜひご参考になさってください。
繊細なデザインが特徴の4Dストローク
「眉が薄い」ことでお悩みのお客様。毎日家事に子育てに忙しく、ゆっくりメイク時間も確保できないため、アートメイクにチャレンジ。色は薄いですが、ベースの形はとてもきれいなので、形を生かして毛並みを施しました。
4Dストローク施術前(Before)
お客様のご希望
- 自眉を生かしたお任せデザイン
- 明るめカラー
- すっぴんでも浮かずに綺麗に
ということで、繊細な毛並感を出せる4Dストロークを施術。
4Dストローク施術1回目の彫りについて
こちらは1回目の彫りです。ご希望を顔の黄金比と調整し決定したデザインを、インクを付けた櫛状のニードルで毛流れに合わせ毛並みを彫っていきます。
施術ポイントは、「眉頭と眉尻の毛並みが薄い部分をメインに自眉に馴染むよう、柔らかな毛並みを施しました。また綺麗な肌が引き立つように色は明るめにしつつウォームカラーを選びました。」と担当の高橋。
1回目の彫りで一度色を定着させた後拭き取り、2回目の彫りをして完成させます。
4Dストローク施術1回目彫りの色の定着経過
1回目の拭き取り後の色はこちら。
グロウクリニック自慢の繊細な彫りの技術で、どこがアートメイクか自眉かわからないほど自然な眉に。
面に彫っているアートメイクが自眉と馴染んで立体感のある仕上がりに。濃く見えた色も、肌に定着すると明るさと温かみを帯びたウォームカラーで肌馴染みの良い色に仕上がります。
4Dストローク眉の完成
2回目の彫りを終え、仕上がった4Ⅾストローク眉はこちら。
お客様の白く綺麗なお肌に自然に溶け込んだふんわりナチュラル眉に仕上がりました。自然で繊細な仕上がりにお客様も大満足。
今回担当したアートメイクナースのご紹介
グロウクリニックでは、繊細できれいな仕上がりのアートメイク眉を提供するため、たくさん彫りの練習を重ね施術の向上をはかります。
施術担当 高橋茉莉
丁寧で親身なカウンセリングと、手彫りでの繊細な毛並みアートメイク施術が圧倒的に大人気のアートメイクナース。予約開始日に1ヶ月分の予約が埋まってしまう大人気スタッフです。
4Dストロークとは?症例と経過を紹介!まとめ
眉アートメイクを行えば、ふんわり自然な美眉を簡単に維持できます。4Dストロークなら技術力とデザイン力をもつスタッフの施術によって繊細な毛流れを再現できるため、すっぴんでもなじむ点もポイントです。
しかし、一本一本眉毛を彫っていく施術であるため、施術者には高度な技術力が求められます。グロウクリニックでは、アートメイク界の有名アカデミー「Phi Brows」のトップアーティストから技術を学び、訓練を積んだスタッフしか施術を行なっていません。
仕事や育児で忙しくメイクをする時間を取れない方、自分に合った眉の形が分からない方はぜひグロウクリニックの無料カウンセリングで相談してみてください。
本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。
本記事で紹介しております商品・サービス等の詳細につきましては、当該商品・サービス等を提供している企業様等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービス等の内容が変更されている場合がございます。
本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業様等の意見を代表するものではありません。
本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービス等の仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
本記事は、いかなる医学的助言を提供するものでもありません。ご自身の症状等についてご不安な点がある方は、必ず医師の診察を受けていただきますようお願いいたします。
本記事に記載されている治療費その他の金額は一例です。プラン等によっては金額が異なる場合がございます。